お金の勉強していますか?
その知識だから、いくら稼いでも貯まらないんです。
もったいないです。
原理原則はたくさんありますが
お金の勉強の必要性についてです。
「お金の原則原則教えちゃいます」
お金が欲しい人は、たくさんいると思います。
そりゃ、欲しいです。
でも、原理原則を知らないと、
その価値を見失いますね。
とにかく、
お金の知性、いわゆるお金に関する知識を手に入れないとです。
いかに、お金と健康的に付き合うのか?
そこが大きな論点になります。
最初に
世の中には、
お金を使わせる仕組み、罠がたくさんありますね。
明らかに詐欺みたいな物から、TVCM、あらゆる広告、デパートのウインドウ、商店街、
などなど。
そして、
お金さえあれば幸せなのか?
そんなことはない・・・・
「お金のIQ」を高めないと、
金持ちになることは難しいです。
稼ぐのが上手くても、お金のエキスパートにならないと、
大失敗することがあります。
さらに、
お金を得ようとして、
ビジネスで成功し続けると、
その分リスクも増える。
そう思った方がいいです。
お金の法則とは、この5つです
■たくさん稼ぐ
■賢く使う(節約)
■がっちり守る
■投資する
■分かち合う
実にシンプルですね
では
ひとつひとつ説明します。
■たくさん稼ぐ
一番必要。
「稼ぐ」ことができないと金持ちになるに時間がかかります。
でも、金持ちになるには巨額の収入を得なければといけないという訳でもなし。
「賢く使う」ことをマスターすると、さほど稼ぐというのは重要ではない。
ある程度稼ぐことができれば良い。
■賢く使う
たくさん稼げば金持ちになれるという誤解がある。
年収で億を稼いでいた人が、破産することもある。
これは、収入が入れば、それだけ使ってしまうからで、
支出をコントロールできなくなってしまう。
何かを購入するときに、
「必要なもの」と「欲しいもの」の違いを知ることが必要
これを一緒にしてはならない。
自分のご褒美に「これ買おう」
ではなく、
「次の機会に・・・」
とならないといけない。
このちょっとした考え方が大きく差をつけますね。
「何を買うのかを知る」
多くの人は衝動買いをしてします。
でもお金持ちになっていく人は、自分の人生に流れるお金をどうするかで
将来の人生が違ってくることをよく理解しています。
そのお金で何を得ようとしているのか
よく見極めることが非常に大切。
さらに、
「プレゼントを上手くあげること」
賢くお金を使う人は、
人を喜ばせるように使うことが大切。
プレゼントって本当に重要です、それが上手くできるようになれると
成功者の入り口に立てるでしょう。
■がっちり守る
「たくさん稼いで上手く使うことができれば、
自動的に積み立てることができる」
ほとんどの人が感情的に、お金を使って大半がなくなってしまう。
「守る」ことをするべき
稼いだ後、いかにうまく守るかということです。
税務署、奥さん、友人、詐欺師
この4つが最もらしい理由で掠め取っていく。
これが真実。
ここからどうやって取られないようにするか?
そこが大きな課題ですね。
■投資する
投資家の道を通らないで、金持ちになるのは難しい、
そして、投資家のとしての知識がないとお金を維持するのも難しい。
芸能人もスポーツ選手も大借金をしてしまうのも、
このお金の知識が無いからです。
やはり、
お金持ちを目指すには、ビジネスを所有して
種になるキャッシュと信用を作り、うまく運用することが必須
■分かち合う
人と分かち合うことでますます豊かになる。
「お金持ちになったら寄付しよう・・・・」
ではなく、
無い時から、寄付をすべきです。
それは、
「自分では、富を生み出せない・・・」と決めつけてしまっているので、
その意識を変える必要がある。
そして、
お金は、社会の中を流れる川のようなものです。
溜め込むだけで、流れを生み出さないと、水は腐ってします。
お金は腐らないが、
人は仕事をしないでいると、いつの間にか病気になってしまう。
ということは、
自分のところに来るお金の流れをポジテイブな方向へ流すと、
お金のパワーやられずに川の流れを大きくすることができる。
とにかく「流れ」を作ることが大切
お金に縁のない人は、
とにかく溜めることが好き。
それは、ご飯を食べてもトイレに行かないのと同じ行動になっている
体に良くない・・・・
これが
お金に対する原理原則ではないでしょうか「?
まず稼いで、
流れを作りましょう!
こちらもどうぞよろしくです
↓↓↓
もし、もっと知りたいかたは、
個人コンサルを致しますので、ご連絡お待ちしております。
初回は、無料とさせていただきます。
お問い合わせはここをクリックしてください。
フォームに移動します。
categories & tags
In コンテンツ, 一言, 必須情報
By チャーリーマツモト, ビジネス, ユダヤ人, 原理原則, 可能性, 大富豪, 意識, 独立, 起業